羽幌港で夜釣りをしながら宴会なのだ
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
2025/07/02 05:31
【2025年北海道キャンピングカー旅】51日目 もう一方の駐車場へ移動したことで「道営野塚野営場」は私にとって快適な場所に!週明けまで日本海を目の前にのんびり過ごします♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】50日目 1泊お世話になった「寿都浜中野営場」を出発し、日本海側を90kmほど北上して無料野営場「道営野塚野営場」に無事到着!初めての利用です
【2025年北海道キャンピングカー旅】49日目 「東大沼キャンプ場」を出発して今季2回目の「寿都浜中野営場」へ!ハーフゼロさんも到着し、夕方は外でBBQを楽しみ、2次会は我が家で1時半まで談笑♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】48日目 楽しかった「第2回 道南ミーティング」も終了し、本日は「東大沼キャンプ場」へ!先程まで一緒だった大島さん、「バンライフ狂」さん、「ハーフゼロ」さんもやって来て皆で談笑♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】47日目 「YUKARA AUTO CAMP(RVパークおおぬま)」で開催された「第2回 道南ミーティング」は天気にも恵まれ大盛りあがり!抽選会も素晴らしい商品が当たり、夜もめっちゃ楽しい時間を過ごしました♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】46日目 「東大沼キャンプ場」を出発し「第2回 道南ミーティング」会場の「YUKARA AUTO CAMP(RVパークおおぬま)」へ前入り!前夜祭は大盛りあがりでした♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】44日目 5泊お世話になった「寿都浜中野営場」を出発し、「道の駅くろまつない」でピザを購入!一気に南下して無料キャンプ場「東大沼キャンプ場」まで
【2025年北海道キャンピングカー旅】44日目 本日の「寿都浜中野営場」も晴れ!日中はのんびり過ごし、綺麗な夕焼けを見ながら皆でジンギスカンをいただきました♪明日はいよいよ出発です
【2025年北海道キャンピングカー旅】43日目 抜けるような青空の「寿都浜中野営場」は気温も上昇!午後には神戸のすみ丸さんと京都の大島さんが到着し、日本海を目の前にして楽しい宴会♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】42日目 「寿都浜中野営場」は思ったほど気温が上がらずちょうど良い気候に!タープ下で波の音を聞きながらのんびり過ごし、本日も綺麗な夕日を見れました♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】41日目 昨年「寿都浜中野営場」で仲良くなった森内さんが来てくれてタープ下でジンギスカンと串焼きで乾杯♪素晴らしい夕日と夕焼けも見れました!
【2025年北海道キャンピングカー旅】40日目 5泊お世話になった「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」を出発し、無料の「寿都浜中野営場」へ!小樽の「南樽市場」は駐車場満車のため今回は断念
【2025年北海道キャンピングカー旅】39日目 明日は雨の予報なので午後にテントとタープを撤収完了!晩ご飯は「セイコーマート」の「カレーソースバーグ丼」、紙パック焼酎の「長次郎」も購入
【2025年北海道キャンピングカー旅】38日目 日中の最高気温が29℃の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」、タープ下で寛ぐのを断念して冷房が効いた車内で1日過ごしました♪夕方の1時間だけタープ下で読書
【2025年北海道キャンピングカー旅】37日目 日中は暑いながらもタープ下は涼しい「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」 札幌のkuntaさんから差し入れをいただき、Instagram繋がりの「夫婦2人旅(マッシュ)」さんとお会いしました
サバイバル術を活かした非常時の簡易かご作り方講座
お山の蛍情報
6/21自転車で少し遠出、といっても15分ぐらいだけど・・。
「見つけた!」を身につけよう♪ テープで作る簡単お散歩フラワーアクセサリー(ブレスレット・指輪・おまけ)
モリアオガエルの卵塊・・そういう時期なんですねぇ
ウツギにコマルハナバチ♂、ケリも飛ぶ
6/12ササユリみっけ!
バラハタマバチの虫こぶ
入選句「百貨店の…」(5/28 ラジオ万能川柳(2025))
千手ヶ浜・クリンソウ(九輪草)
【静岡市寺院巡り】「洗耳寺」へ行ってみました!
コアジサイとタチドコロの雄花
雨を見上げるヤマボウシ・・・
ミズタビラコと二ホンカワトンボの♡・・・
シロホタルガの幼虫
オロロンラインを北上します。北海道の夏はこれからなのだ
1日前
羽幌港で夜釣りをしながら宴会なのだ
2日前
オヤジ遠方より来る。また楽しからずや
3日前
今日もゴールデンビーチ滞在です。なぜ移動しないのか
4日前
晴天の下での乾杯はシアワセ満杯なのだ
5日前
出禁1号のスミルノフおじさん登場です
6日前
なにい!ベッケンバウアーを知らんのかぁ
7日前
さらに西へ走り日本海に出るのだ
8日前
オトコは北へ流れるのを止めて西へ流れるのだ
9日前
旭川21世紀の森でのんびりと過ごすのだ
10日前
夜が来ないのにガールズバーはオープンできるのか
11日前
大雪連峰に向かって走るのだ
12日前
旅の初日の宿はネコバスです。ぐうぐう…
13日前
夏の北海道 居酒屋&ガールズバーの旅スタートです
27日前
旅の終わりです
1日前
ガーン!! かくれ高血糖かも
3日前
久しぶりに妹夫婦と居酒屋で食事
5日前
“車にバッテリー放置”で炎が…ハンディファンも要注意!
7日前
まだ6月なのに梅雨明け??
9日前
寝心地がいい枕
11日前
コードレス冷温庫
13日前
今日は歯科大の健診日
15日前
オルタネーターの電圧を細かく調整するには
17日前
梅雨の合間に芝刈り
19日前
クレソンジャーニーのリチウム化完了
21日前
NUTSのクレソンジャーニーのリチウム化
23日前
キャンカーの走行充電リレーの故障
25日前
部屋のエアコンの効きが悪いぞ!?
27日前
メンテする車が増えたのでインパクトレンチ
29日前
今日は大腸内視鏡検査の日
大渋滞の高尾山!6号路ルートで初夏のハイキング
7日前
【尾瀬】ワタスゲの当たり年!湿原ハイキングと燧ヶ岳登山
15日前
飛鳥の小径のアジサイと六義園 都内お手軽ハイキング
21日前
【山梨】滝子山(寂しょう尾根ルート) 満開のつつじと富士山の展望へ!駅から登山
27日前
【多摩100山】小沢城址〜ありがた山〜高幡不動 アジサイが咲く春のハイキング
【高尾】吉野矢ノ音〜孫山 藤野15名山へ駅から登山
【埼玉】蕨山〜有間山 シロヤシオの群生広がる春の登山
【青梅】赤ぼっこ つつじの群生と山頂からの大展望!駅から登山
【狭山丘陵】六道山〜多摩湖 駅からハイキング
【群馬】鳴神山〜吾妻山 カッコソウとツツジが咲く春の登山(電車・バス利用)
塩船観音〜阿須丘陵~加治丘陵 2万本のつつじが満開!春のハイキング
【奥多摩】戸倉三山 アップダウンが続くハードな縦走登山
【奥多摩】御前山 カタクリがいっぱい咲く春の登山
【埼玉】八徳の一本桜〜関八州見晴台 満開の桜とツツジ!駅から登山
【栃木】行道山〜両崖山 桜とツツジが咲く春の登山(電車・バス利用)
1日前
WAQから小型LEDランタン「ハングライトミニ」登場
1日前
【実機レビュー】4.9kg軽量化!大容量ポータブル電源 「BLUETTI AORA 100 V2」
2日前
コールマン2025年新商品「コックピットチェア カーボンエディション」
2日前
コールマン2025年新商品「インフィニティテーブル」
3日前
キャプテンスタッグから「ソーラーチャージポータブルバッテリー 10000」登場
3日前
クイックキャンプから高さ調節可能な「4つ折りテーブル」登場
4日前
フィールドアから「スクエアグリドルパン」登場
5日前
DODから秒で座れるチェア「モブチェア」登場
6日前
DODからコンパクトに収納できるキャリーワゴン「ペリーワゴン」登場
6日前
トヨトミのギアミッションシリーズに新色「BLACK LABEL」が追加
7日前
OneTigrisから「AIRDREAM エアーピロー」登場
7日前
スノーピーク2025年新商品「システムクーラー 62」
8日前
スノーピーク2025年新商品「フィールドコーヒーブリューワー」
8日前
スノーピーク2025年新商品「アメニティドーム」
9日前
DODから買い物カゴサイズのソフトクーラー「ヒャドメシーレ(30)」登場
1日前
本土と橋でつながる日本最西端の「生月島」- 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(30日目)
3日前
RVパーク平戸海上ホテルは懐かしい昭和感 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(29日目)
5日前
最西端到達で緊張の糸切れる!道の駅で連泊 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(28日目)
7日前
ついに本土最西端の地に到達!【四極制覇】- 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(27日目)
9日前
レモンステーキを食べて西海橋オートキャンプ場へ – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(26日目)
11日前
嬉野温泉湯どうふ後「九十九島」の絶景夕陽 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(25日目)
12日前
上陸は諦めたが夕焼けに染まる軍艦島を見た – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(24日目②)
13日前
グラバー園と伊王島灯台公園を犬連れ散歩 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(24日目①)
15日前
長崎の街のど真ん中に車中泊スポットを発見 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(23日目)
16日前
満潮時に入る海上露天風呂は大迫力だった – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(22日目②)
17日前
犬連れで島原城と島原の旧街並みを楽しむ – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(22日目①)
19日前
一日中雨模様なので「雲仙小地獄温泉」へ – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(21日目)
21日前
最後の天草を楽しんでフェリーで長崎県イン – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(20日目)
23日前
世界遺産に登録された「崎津集落」を見学 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(19日目)
25日前
ついに天草最南端の道の駅うしぶかに到達 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(18日目)
10日前
徒歩・自転車・ツーリングOK!約10kg台でも快適!おすすめソロキャンプ装備一式
水の問題を知らないと危険?キャンプ&防災のためのGreeshow電動浄水器活用術
ポータブル電動浄水器最強のGreeShow! GS2801・GS2811・GS2809のフルラインナップを徹底比較レビュー!
【クーラーボックス選び完全ガイド】初心者でもわかる選び方とキャンプ向けおすすめモデル
【キャンプクッカー完全ガイド】素材・サイズ・形状・火器との相性・選び方、おススメもご紹介!
小さく運べるIGTテーブルならコレ1択!SEIDOコンパクトローテーブル「クリフト」
小さく畳んで大きく使う!ブッシュクラフターイチオシの究極の変形する4in1キャンプグリルBitty Big Q
【レッドレンザーMLシリーズ完全ガイド】活用法~カスタムパーツまで徹底解説!
高スペックお手頃価格はそのままに!2人用になって新登場TOMOUNT NY TENT2
ゴールゼロカスタム完全攻略!最強キャンプギアにグレードアップするパーツが集結!
キャンプ場への移動や車中泊をもっと楽しく!OttoAibox P3がオススメな理由
日本で人気爆発の予感!韓国発 軽量・コンパクトなスノーライン キューブカーボンテーブル徹底解説
小さく畳んで大きく使う!重さ僅か550gソロ最強!Travel Bird Flexifold Table
超軽量カーボンとダイニーマの最強コラボ!コスパ最高のMsnaile折り畳みキャンプチェア
【軽量番長】驚異的な軽さで最強!ウィンナーウェルの折り畳みチタン薪ストーブ
2025春 大分・福岡ぶらり旅 PART3の動画を公開
1日前
新NISA口座: 2025年6月末時点の損益
2日前
謎の株価急騰で旧NISA口座の2銘柄を売却
6日前
2005春 大分・福岡ぶらり旅 PART2の動画を公開
10日前
2005春 大分・福岡ぶらり旅 PART1の動画を公開
12日前
窓用エアコン届いた
14日前
スポットクーラー壊れた
16日前
平治岳の動画を公開
17日前
いきなり夏到来でエアコン準備
19日前
天空に広がるピンクの花園: 平治岳その2
23日前
天空に広がるピンクの花園: 平治岳その1
25日前
由布岳の動画を公開
28日前
想像以上のスリルと眺望: 由布岳
新NISA口座: 2025年5月末時点の損益
N-VAN旅#9-4 2025信州春の旅PART4の動画を公開
2日前
【大平山登山】晴れた日の山行でしたが雲がかかってました
15日前
【高尾山・小仏城山登山】曇りと晴れとドシャ降りの山行でした
21日前
【男体山登山】久しぶりの晴れた山行でした
【吾妻小富士登山】山は眺めが良いのに限りますね
【一切経山登山】魔女の瞳に会いに行ってきました
奥日光から丸沼高原ををドライブ
【筑波山登山】天気が良くないときに見れたもの
【高尾山・景信山縦走】新緑の奥高尾をお山歩
【達磨山登山】短い山行ですが景色を楽しめました
【天城山登山】新緑の森の中を歩いて
【筑波山登山】青空と新緑と強風の山行でした
【パノラマ台登山】キャンプの後の山行なので
【本栖湖キャンプ場】暖かくなってきたのでキャンプしてきました
【ハンターマウンテン塩原】春スキーを楽しんで
【筑波山登山】夏山に向けてトレーニング
合格祈願や出世祈願にご利益があると言われてる中央区「三吉神社」にやってきました・・・!
1日前
札幌に戻り何時ものようにウオーキングです…そして「むさしの森珈琲」さんでパンケーキを・・・!
2日前
新千歳空港に向かい走行中は道の駅めぐりと道の駅むかわ四季の館さんで「四季の湯」を・・・!
3日前
苫小牧に移動中、偶然見かけた「浦河町立郷土博物館」さんにお邪魔しました・・・!
4日前
馬事資料館は八角形の建物で、日本でも珍しい「馬の博物館」です!
5日前
さほろ酒造さんの「単式蒸留焼酎」に出会い翌日は「えりも町郷土資料館」にお邪魔しました!
6日前
えりも町の「田中旅館」さんで「焼き貝や海鮮三昧」の夕食に大満足です!
7日前
久し振りに日高山脈襟裳国定公園の「襟裳岬」にやってきました!
8日前
「十勝スピードウェイ」で目の前を走る「レーシングカー」の激走を楽しませていただきました!
9日前
やってきました…「十勝スピードウェイ」です!
10日前
一度お邪魔したかった帯広空港近くの「ばんえい牧場十勝」さんにやってきました!
11日前
道東道帯広JCTから帯広・広尾自動車道を走行、やって来たのは「幸福交通公園」です!
12日前
今日は栗山町の「小林酒造」さんにお邪魔しました…そして大好きな「北斗随想」をゲットです!
13日前
「HO」に記載の「札幌近郊の日帰りドライ」を見てやって来たのは「定山渓ダム」です!
14日前
札幌市中央区で昭和レトロな庶民的な雰囲気が特徴の「もつ処やまり」さんで「乾杯」・・・!
2025/07/03 11:08
2025/07/03 11:07
2025/07/03 11:00
2025/07/03 10:58
2025/07/03 10:57
2024/07/03 10:24
2024/07/03 10:18
2024/07/03 10:08
2024/07/03 10:02
2024/07/03 10:00
2024/07/03 09:57
2024/07/03 09:47