初めての春キャンプは寒さ対策が重要!飯地高原自然テント村【後編】(岐阜県)#013
ブルブルブル ブルンッ!!! ・・さ・む・い・・ (;一_一) 夜中の3時頃寒くて 目が覚めました・・・ 昨晩は、焚火で暖かくて持参の毛布類に関しては風邪を引かせないように、子供や妻に使わせて、自分はちょっと暖かめの格好でシュラフに入って眠りましたが・・・ ※化繊の3シーズン格安シュラフって駄目ですね・・・ それと・・・ 裸足がダメだった・・・ ( ノД`)シクシク… やっぱり、足先から冷えるので急遽スキー用の靴下を履きましたが、冷えた体はすぐには温まりません・・ でも、 そんなとき!! テュルテュルッルッツ~ッツルww NITINEN(ニチネン) カセットボンベ式ガスヒーター ミセスヒート …