ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「アウトドア」カテゴリーを選択しなおす
トレイルランニングに関することなら何でもどうぞ
骨密度検査に愕然
速報 今日の山歩き
藤原岳(1144m) 2回目
丹沢縦走
文殊山(365m) 354回目 角原コース
城山(202m) 22回目 杉谷コース
スノーシュー山歩(^-^;
新緑に映える白樺林。(長野県八千穂高原)
本当は誰にも教えたくない 神戸市天王町にある古民家カフェ 「天王茶屋」で癒やしのひととき
遣水観音山(402m)
秋葉山を徘徊して撮って来ました
文殊山(365m) 四方谷コース 353回目
健康的に山歩きして「再度山荘」で最高の炭焼きスペアリブとピザを食べに行く
久保小学校と桜からの、、、
今週の失敗とネガティブ切替法
ウスタビガの繭また発見
田んぼの畔で咲くショウジョウバカマたち・・
巣箱に内見者現る
朝起きたらば、、、
4月の雪
ウスタビガの繭拾う
我が家のカエデも芽吹き始めました
キジさんペアとカシラダカ・・・
ひるがの高原は晴天なり
雨の日ぃの鳥見
ヒノキの花粉とネコノメソウ・・・
物件購入
小さいですが、サシバとノスリのバトル・・・
雪に登って枯れた枝を切ったよ
虫対策をしましょう ~山の虫たちは強力!
んーと。暖かく湿った季節に入り、山に入れば我々の『血肉』を狙って、あらゆる虫さんたちが襲ってきます。っつーわけで、ちょっと、私が『痛い目にあわされた』人たち(虫)を上げて行きますね。ブユ(ブヨ、ブト)正式にはブユと言うらしい。蚊と違って、こいつは皮膚を噛み切って『チウチウ』と血を吸います。咬まれると流血しますし、翌日にはボコボコになります。時々、お岩さんみたいな人に会うので、前日以前にやられたなと...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
PAAGO WORKS の RUSH MASKを買って走ってみた
トレイルランニングやロードラン、バイクライド、山登りなんかの記事を書いていきます。
毎度毎度。この季節到来 ~梅雨時の活かし方
えーと。やっと緊急事態宣言が半ば解かれたと思ったのも束の間、この季節に突入することになりました。他の季節とは違って、週末を山以外の場所で過ごすことが多くなります。少しではありますが実際に山から離れることで、山に対して微妙に冷静になれます。今回のレポは、この『微妙な冷静さ』を活かしてやっておきたいことについてのお話です。これは2011年の梅雨時の富士山頂。梅雨時は、人がいない、天気が良い(雲の上)、...
2021年06月 (1件〜50件)