ワンゲル部山小屋の春:今シーズン初の渓流釣りとクマ遭遇
7日前
北海道・東北スキーツアー2025(速報)
扇ノ山:上山高原から軽快なテレマークスキーで往復
伯耆大山:まったりキリン峠(1405P)手前まで
伯耆大山 烏ヶ山:カーラ谷滑走と大山グルメ
北海道3月スキー遠征番外編2:札幌グルメ編
北海道3月スキー遠征番外編1:新千歳空港行きの航空機からの山の空撮
野伏ヶ岳:気温上昇でデロデロ雪と全層雪崩
ウイングヒルズ白鳥スキー場:今シーズン最後のゲレンデ練習
北海道3月スキー遠征4:ふきだし公園と支笏湖経由で新千歳空港へ
北海道3月スキー遠征3:ニセコチセヌプリスキー場から長沼往復は今季ラストパウダー!
北海道3月スキー遠征2:喜茂別岳:クラストから良雪そして悪雪へ
北海道3月スキー遠征1:お手軽な美比内山は緩かった!
木曽福島スキー場:緩んだ雪を求めて木曽へ
白馬 天狗原 往復スキー:クラストを避けて新雪を求める
朝日前衛/明沢川オド沢遡行〜枝沢下降 [沢登り] 2024/10/14
船形/大倉川鬼口沢下降〜笹木沢遡行 [沢登り] 2024/09/09-10
会越・守門岳/西川・本高地沢(920mまで)遡行 2024/8/27 [沢登り]
妙高戸隠/真川本谷〜ヌルイ沢遡行 [沢登り] 2024/08/05-06
奥只見/中ノ岐川青木沢遡行〜二岐川兎沢下降 2024/7/22-23 [沢登り]
庄内/庄内小国川中野俣川遡行→E811の池を訪問 [沢登り] 2024/6/18
朝日前衛/金目川荒沢遡行(555mまで)→下降 [沢登り] 2024/5/27
朝日前衛/明沢川 崩沢遡行〜オド沢下降 [沢登り] 2022/10/3
朝日前衛/金目川ツチクラ沢遡行(770mまで)〜ナタグラ沢下降 [沢登り] 2022/9/26
朝日前衛/明沢川遡行(高松沢出合まで)[沢登り] 2022/9/12
朝日前衛/金目川孫守沢遡行(途中敗退)[沢登り] 2022/7/5
朝日前衛/金目川荒沢遡行(775mまで)→下降 [沢登り] 2021/10/25
会越/常浪川水系・田沢川〜滝沢川 [沢登り] 2021/10/11
会越/室谷川北向沢遡行〜前ノ沢右俣右沢下降 [沢登り] 2021/10/4
川内/杉川柴倉沢遡行 [沢登り] 2021/9/20
晴山雨読記へようこそ
白山 白山北部縦走路 2023.11.03-05 ③
白山 白山北部縦走路 2023.11.03-05 ②
白山 白山北部縦走路 2023.11.03-05 ①
2023年10月の山歩き
体力測定とセルフレスキューの講習会 2023.10.29
レスキューロープワーク勉強会 2023.10.28
鈴鹿 お金明神からイブネ 鈴鹿深部探訪 2023.10.22
台高 又口川 三俣谷~京良谷 沢登り 2023.10.14
台高 古川 ゴミキ谷遡行~滝谷下降 カクレ滝キャニオニング 2023.10.07
大峰 小黒谷 沢登り 2023.10.01
2023年9月の山歩き
比良 明王谷から奥ノ深谷 2023.09.24
鈴鹿 蛇谷 キャニオニングスタートアップ 2023.09.23
南アルプス 大井川 信濃俣河内 沢登り③ 2023.09.16~18
天覧山平日岩トレ№21 ――― HTさんは蛇岩左フェースルート5.8も卒業しました
N村さんも僕も初めて30分を切りました!
W科さんは天覧山で基本のザイルワークを復習しました
天覧山平日岩トレ№20 ――― HTさんは蛇岩の5.7ルートを卒業しました
天覧山平日岩トレ№19 ――― HTさんがトラバース岩10往復を初めて達成しました!
天覧山平日岩トレ№18 ――― 最下部岩場のトラバースで驚異的記録&蛇岩の5.7ルートを初完登!
日和田でHTさんが初リード練習!
勝峰山からの金比羅尾根を一人で久し振りに歩いて来ました
天覧山平日岩トレ№17 ――― 最下部岩場は20分切り! トラバース岩は4往復半!
独りで実行するつもりだった天覧山岩トレが、N村さんの参加で楽しいものになりました
天覧山平日岩トレ№15 ――― S子のデイケアの合間に行くことになりました
日和田でW科さんと哲さんがリードトレーニング
天覧山平日岩トレ№14 ――― HTさんにとって驚異の1日でした。最下部岩場10往復最速記録、鏡岩卒業、トラバース岩3往復成功!
大塚山~御岳山~大岳山~鋸山、奥多摩のゴールデンコースのひとつでしょうね。哲さんがリハビリ山行に誘ってくれました
HTさんが天覧山トラバース岩の1往復を初成功させました!
2時間弱で氷瀑が見に行ける!赤城小滝 in 群馬県前橋市【2025.02.24】
☆ 202502 凍った小沼を横断 赤城山の圧巻の氷瀑 ☆
🧊🫧雲竜氷瀑🫧🧊~氷の神殿へようこそ~
巨大なアイスキャンディへ(^v^)
☆ 202501 日本百名山 雲取山 絶景の富士山 ☆
氷瀑(玉簾の滝)
木漏れ日と氷瀑
【庵滝】リアル❄️アナ雪の世界❄️~アイスブルー氷のカーテン~
滝裏
新滝
赤城山 美しい霧氷の絶景!冬の雪山登山(バス利用)
第605回 奥入瀬・氷結
極寒の中氷瀑見ながら〜露天風呂入いる?
【赤城・地蔵岳】 大沼アイスバブル解禁 【小滝氷瀑】
【赤城山】薄紅に染まる霧氷と日の出からの氷上ハイクと小滝氷瀑
山中湖でキャンプしました ~絶景の富士山付き~ ①
【直前チェック】FIELDSTYLE(フィールドスタイル)2025春の注目出店者まとめ|5/17〜18開催!
【栃木県DIY未完のキャンプ場】5/10~5/11 Campere's Diary No.163
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベル初のGW 5/5~5/6 Campere's Diary No.162
初トリミング
あのAS2OVに似た商品がDCMから出た!DCM Fプラス スティックバーナーのレビュー
TOKYO CRAFTS 焚火台マクライト2レビュー|軽量・高耐久でキャンプ焚火シーンを格上げ
【滋賀県】琵琶湖の横のキャンプ場〜マイアミ浜オートキャンプ場〜
今年初キャンプで失敗しながら炭火焼き〜雨予報でも混んでいてGW恐るべし
FIELD STYLE JAPAN2025に出展しますよってお話
停電でもスマホ充電OK!ソーラー式の本格派ランタン「LuminAID」
2025 GWキャンプ 最終日⛺
3COINSのアウトドアグッズ2025!高見え&使えるアイテムをキャンパー目線でピックアップ
無印良品で見つけた!軽量&万能アイテム5選|キャンプ・防災・旅行に◎
「星の降る森」で叶う✨ ママだってゆるっと星空キャンプ!3兄弟と過ごした奇跡の48時間