子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
【クマによる人身被害】新潟・十日町市
【クマによる人身被害】野沢温泉村・スタカ湖キャンプ場付近【ランニング中】
【クマによる人身被害】山口・岩国市【猟友会】
【クマによる人身被害】栃木・日光市【猟友会】
【クマによる人身被害】福島・飯坂温泉郷穴原温泉
【クマによる人身被害】島根・浜田市【犬の散歩】
【クマによる人身被害】新潟・妙高市【農道】
【クマによる人身被害】山口・周南市【ランニング中】
【クマによる人身被害】石川・加賀市【キノコ採り?】
【クマによる人身被害】群馬・みなかみ町【林道】
【クマによる人身被害】岐阜・郡上市【釣り】
【クマによる人身被害】京都・南丹市
【クマによる人身被害】山口・岩国市
【クマによる人身被害】長野・安曇野市【沢登り】
【クマによる人身被害】長野・松川村【2件】
Googleから最近推薦された記事
未使用レビュー再び
【アウトドア】焚き火🔥が愛される理由を考える🤔
【youtube公開】お客さんとキャンプ紅葉の群馬県
ASAMA Park Field 2024.10.26~10.27 (その2)
薪割り用の楔(クサビ)を買ってみた
夕暮れ時、ここで焚き火を・・・♪♪
【写真満載】トイレ・温泉情報あり。Nordisk Hygge Circles UGAKEI【三重県いなべ市】
焚き火会🔥🍖💖 14/90 仕込み - モナモナキッチン🍳11話
薪ストーブと一緒に揃えたいもの ‐ きちんと使って安全に
巻き煙突の組み立て方 ‐ 軽量コンパクトな折り畳み薪ストーブで冬キャンプを楽しむ
雨予報だったけど行ってきた①
キャンプ飯にフライパンで生地から作る本格ピザ 簡単レシピ
薪ストーブのおすすめは折り畳みでチタン製 ‐ POMOLY「T-BRICK 2.0」を使ってみた。
焚き火の暖かさが・・・♪♪
日時:令和3年9月19日 05時40分ごろ 住所:山口県岩国市錦町宇佐 状況:有害鳥獣捕獲許可にてクマを捕獲 ------------------------ 日時:令和3年9月19日 15時45分ごろ 住所:山口県周南市小松原 状況:子グマ2頭の目撃情報。いずれも体長約50センチ 現場:周南正光墓苑付近※お墓参りをした際のお供え物などは、クマを引き寄せる原因となりますので、必ず持ち帰るようにしましょう -------...
ハッピーハロウィンの10月31日だけど、特にイベントを用意していない千才森。 田舎だと、特にイベントもないよー? スーパーで安売りイベントがあるぐらいかな。あんまり関係のない干物とか
この日登って来たのは金剛堂山です。 今年は未だ登れてなかったので紅葉の時期に合わせて登る事にしました。 この山のある利賀村には毎回八尾から向かっています。金剛堂山や白木峰に向かう時はいつもダム湖の横を通っていき、しばらくすると道幅が細くなるけど右折は旧道との分岐点。その先に長年工事中の新しい橋があります。 で、その橋がついに完成間近となってました。この朝は片側交互通行でその橋を通れる様になっ…
久々のアジング・・・良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓マズメはアオリイカ&ケンサキイカに遊んでもら...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県安八郡安八町大森1479-1にある 名木林神社(なぎばやしじんじゃ) です。 創…
鎌倉 谷戸の秋🍂(広町緑地) とても気持ちの良い天気なので お昼を持って散策しに来た🍱 稲が干してある。。。 この 背の高い”はざかけ”と言う稲干し方法は 私の地域ではあまり見かけないと思う。 ここは、ボランティア活動の田んぼなので 子供の環境教育にもなっている様だ。 あ!干した稲も、案山子達が守っている。。 ちと不気味。 自然界の植物たちの姿が、つくづく美しいと思い 目を見張る。 季節ごとの こう言った変化のある色彩を、 直接見るのと 見ずに過ごすのとでは 絶対 日常生活って 違ってくるだろうなぁと思う。 身近な自然に感謝。 稲架の近くにベンチがあったので そこでお弁当を食べた。 ううう。。…
日時:令和3年9月1日 08時00分ごろ 住所:石川県津幡町加茂 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:不明 ※地内に石川県森林公園サイクリングロード、デイキャンプ場、子どもの広場、水生昆虫園、加茂池、国道8号などがある ------------------------ 日時:令和3年9月3日 時間不明 住所:石川県小松市金平町ム73(付近) 状況:クマの糞 ※周辺に郷谷川、Aコープ松東店、松東みどり学園...
大容量・軽量・防水さ、更にチェアーも・・・良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓先日の釣行でイタッチ君...
Farming Life in Japan ’Gibier’ cooking 日本で 約20年間 送っていたほぼ自給自足の生活について 今回はジビエ料理など(野生鳥獣、昆虫、天然魚)を お送りします。
2種のイカを狙って欲張り釣行・・・良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓瀬戸内のアオリイカ・ケンサキイ...
ココ数年, 収穫できなかったザクロの実 ひさびさに1コとれました キラキラ赤い宝石☆ いつもなることはなるんだけど 鳥なのかリスなのか ほとんど 途中で落ちて全滅.... コトシも生き残らない
正直、サバイバル山行の過程で出逢ってしまったが、どうしたら良いかわからないものがある それが可搬可能であれば、持ち帰って調べたり、ボクの収集欲求を満たす対象としてコレクションされる しかし、いままでのボクの経験はどうもそうはいかないものが数多くありました どうも、終わらせなきゃいけない仕事を1つ終わらせると、新たな仕事が3つ舞い込んで来てしまっているサバイバル愛好家のワンパクですぅ これが厄年の厄災ってやつなのか… 全然ヒマがなく、2ヶ月以上大自然と触れ合っていないので気が狂い出しました 『あぁ、明日、職場が滅亡してればいいのに…』 すさんだ思考は完全にワイルドライフジャンキーの禁断症状です …
Fisherman in Sri Lanka 数年前、スリランカへ18日間小学生の息子と2人で旅したときのこと。 静かな村落の浜辺を夕涼みがてら歩いている途中に出会ったのが 漁に
日時:令和3年10月3日 03時00分ごろ 住所:秋田県秋田市仁別粟畑台 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 雑木林で栗拾いをしていた女性が熊に襲われ、顔に裂傷と骨折などの重傷を負った。 サイクリングで付近を通りかかった男性に「熊に襲われた」と話し、男性が119番。ドクターヘリで病院に搬送された。 現場は旭川に架かる堂の下橋付近。周辺に太平山リゾート公園、秋田県道15号秋田八郎潟線、仁別八幡神社、旭川ダム...
横浜市戸塚区のコスモス。 このところの散策では 🦋アサギマダラ🦋に逢えないかなぁ。。。 と思いながら いつも以上にキョロキョロして歩いている私だ。 コスモスが沢山 こっちはコスモスではなく、秋の桜”アーコレード”という桜だって。英国作だとか。 八重のシュウメイギク。。 こんなに鮮やかなバラに、もしもアサギマダラが止まったら 絵画チックだろうなぁ。 アサギマダラを探して 今月に入り2度目の江の島にて。 乾いた空気に 富士山も良く見えた。 平日の観光客さんの人出は 若い人が特に多い感じだった。 龍野ヶ岡から覗く海が青かった。 毎年アサギマダラを探す小さな森を クルクルと回ったけれど、 2回目も ア…
昨日あたりから急に寒くなってきましたが二十四節気七十二候、寒露の末候(10/18~10/22)は蟋蟀在戸(キリギリスとにあり)です。蟋蟀と言う字はキリギリスとコオロギの両方の読み方があるように、昔はコオロギのことをキリギリスとも言ったそうです。どちらも秋に鳴く代表的な虫たちですが、秋の野をにぎわせていたキリギリスやコオロギ等が明かりや暖かさに惹かれて、人家の戸口近くで鳴くようになると秋の深まりを感じます。。キリギリスの仲間のサトクダマキモドキ。サトクダマキモドキは、全身がきれいな緑色のキリギリスの仲間で、翅は葉の形に似ている。サトクダマキモドキの名前にあるクダマキとは?クツワムシの別名で、別に酔っ払ってクダを巻く虫という意味ではありません。(笑)モドキとは似て非なるものに使われる言葉なので・・クツワムシに似てい...蟋蟀在戸(キリギリスとにあり)
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私が住んでいる岐阜県西美濃地方から今回は、 海津市にある津屋川堤防の彼岸花群生地です。 揖斐川支…
Meditationat Mandala Villagein Tibet チベットに曼荼羅 (マンダラ) の配置で創られた村があります。 その村へ行った際村の はずれにある小高い岩山に登って曼荼羅の村
日時:令和3年10月14日 07時20分ごろ 住所:島根県江津市波子町 状況:海上保安部職員がツキノワグマ1頭を目撃 現場:島根県立石見海浜公園(Fゾーン)・大崎鼻灯台周辺 ※クマは不意に出くわすと攻撃することがあります。鈴やラジオを持ち歩くなどして十分に注意してください(江津市農林水産課) ...
10月も中旬になりこのところ気温も下がって、ようやく秋らしい気候になってきたので、そろそろ半袖Tシャツをしまって衣替えとしましょうか。秋の野にも野菊の花が一斉に咲に咲き出した。今日は秋の野の花散歩で撮った、野菊の花に集まる生き物たちをアップします。野菊の花で扱蜜するホソヒラタアブ。ツマグロヒョウモン♀。キンケハラナガツチバチ?。アシブトハナアブ。野菊の花の上で吸蜜に来る獲物を待ち構えてファイテングポーズを決めるハナグモ。こちらは花粉の上で忍法クモ隠れ?。野菊の花に集まる生き物たち
Ritual by Shaman in Sri Lanka 今回は シャーマン についてご紹介したいと思います。※シャーマン(英:Shaman)とは アニミズム(自然信仰・自然崇拝)における「祈祷師」
湿地の秋、 ミゾソバ満開。。。キュートなピンク色の小花たち。 咲き始めたツリフネソウもピンク色、 垂れ下がる小さなハギも同じ色♪ アザミもピンク色だ🌸とカメラを構えたら 蝶がとまった🦋 ツマグロさんかと思ったら、久々の!ミドリヒョウモンだ。 昆虫の少なくなる秋に 久しぶりの出会いで嬉しくなった。 地面にとまったので じっくり観察。これはオスなんだけど、 同じ模様でちょっと色が暗めのメスは まだ見た事が無い。。。。はず(笑) ああっ、また居た!綺麗だなあ~ ススキがそよそよ。。。。でもこの日は10月だというのに暑かった💦 トンボも、この気温に戸惑っているかも。 ミズヒキの線の ランダムな重なり具…
本日のメインターゲットは・・・良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓今回はサゴシメインでの釣行っが、サ...
【2024年北海道キャンピングカー旅】193日目 チャンさん宅を出発し「奈良健康ランド」へ!今日は「おっ!チャンネル」さんのメンバーシップオフ会で大盛りあがり♪
【2024年北海道キャンピングカー旅】192日目 奈良県の「道の駅 宇陀路大宇陀」を出発し、チャンさん宅へ!お昼ごはんはチャンさん特製「チャンラー」をいただき、奈良観光「談山神社」と「石舞台古墳」へ
【2024年北海道キャンピングカー旅】191日目 三重県松阪市の「道の駅 飯高駅」で併設の「香肌峡温泉 いいたかの湯」でサッパリし、「うだアニマルパーク」で動物を見て「道の駅 宇陀路大宇陀」へ!
【2024年北海道キャンピングカー旅】190日目 三重県の「道の駅 紀伊長島マンボウ」を出発し、「大和家」さんのキッチンカー「Kiihot」へ!美味しい自家焙煎珈琲とワッフルをいただき、今日は「道の駅 飯高駅」まで
【2024年北海道キャンピングカー旅】189日目 三重県の紀北町「大泊公園駐車場」で冷蔵庫固定部の修理完了!お水の補給を完了し「道の駅 紀伊長島マンボウ」へ移動
【2024年北海道キャンピングカー旅】188日目 三重県志摩市の「大矢浜海水浴場」を出発し、紀北町の「きいながしま古里温泉」でサッパリ♪移動中に冷蔵庫の固定部が壊れ、明日修理するために「大泊公園駐車場」へ
【2024年北海道キャンピングカー旅】187日目 三重県志摩市の「大矢浜海水浴場」は朝から晴れに!お昼はツカさん家と「西口屋食堂」へラーメンを食べに行き、その後は外でのんびり♪
【2024年北海道キャンピングカー旅】186日目 三重県志摩市の「大矢浜海水浴場」は朝から雨 昨晩、遅くまで宴会を楽しんだツカさんとお別れし、その後は車内でのんびり過ごしました♪
【2024年北海道キャンピングカー旅】185日目 三重県の「たまき水辺の楽校」を出発し、「アスピア玉城 玉城弘法温泉」でさっぱり♪予定を変更して、ツカさんに教えてもらったオフシーズンの「大矢浜海水浴場」へ!夜は宴会に
【2024年北海道キャンピングカー旅】184日目 静岡県の「道の駅 風のマルシェ御前崎」を出発し、愛知県の「道の駅 伊良湖クリスタルポルト」へ!予定を1日繰り上げてフェリーで三重県へ入りし「たまき水辺の楽校」へ
【2024年北海道キャンピングカー旅】183日目 静岡県の「土村キャンプ適地」を出発し、毎年恒例になった焼津市の美容室へ! サッパリして「道の駅 風のマルシェ御前崎」へ
【2024年北海道キャンピングカー旅】182日目 静岡県「土村キャンプ適地」の朝はカズさん来訪!日中は車内でBBQ、夜は富士宮やきそば♪
【2024年北海道キャンピングカー旅】181日目 静岡県の「道の駅 朝霧高原」から見る富士山はここまで 12時に出発し無料キャンプ場「土村キャンプ適地」へ!夜はメタさんご夫妻が来訪
【2024年北海道キャンピングカー旅】180日目 群馬県の「道の駅しもにた」を出発し、山梨県の「道の駅 南きよさと」で休憩 本日は静岡県の「道の駅 朝霧高原」まで
【2024年北海道キャンピングカー旅】179日目 茨城県の「道の駅まくらがの里こが」を出発して野木駅で相方とお別れ 今日は群馬県の「道の駅しもにた」まで
舞岡公園を散策中に咲き始めたツワブキの花の写真を撮っていると、花で扱蜜中の見慣れない小さな白黒模様のきれいな蝶?がいた。オヤッ?これは何んという蝶だろう?。と近づいて拡大写真に撮ってweb図鑑で調べてみたが・・蝶の図鑑では見つけられなかった。。??もしかして、君は蝶じゃなく蛾の仲間か?。そこで、こんどは蛾のweb図鑑を調べたが・・なにしろ蛾の仲間は、種類が非常に多い上に似たものも多くてなかなか見つけられずに苦労したが・・やっと見つけた!やはり、シロモンノメイガと言う蛾の仲間だった。こちらも蛾の仲間のカノコガ。名前の由来は、翅の模様が鹿の子の背中の模様に似ていることから鹿子蛾(カノコガ)と言う。カノコガは蜂に擬態してると言うけど・・蜂に似てるかな?。これも蝶ではなく、蛾の仲間シロオビノメイガ。こちらは、セセリ蝶の...蝶かと思ったら蛾!シロモンノメイガ
荒井沢市民の森で谷戸の田んぼを散策していると、あぜ道から田んぼにイナゴが何匹も飛び立った。イナゴと言えば昔、長野出身の会社の同僚からイナゴの佃煮を貰って食べた記憶があるが・・結構美味かった!。でもじーさんは捕って食べたりせず写真に撮るだけです(笑)。田んぼのハネナガイナゴ。稲の葉を齧るハネナガイナゴ。葉っぱはイイけど、コメは食べちゃダメ!。稲の葉の上に初めて見る小さな茶色いカマキリ?がいた。調べてみると・・このカマキリは翅が退化したヒナカマキリと言う小さなカマキリだと分かった。こちらは涙目の大きなバッタ、ツチイナゴ。葉陰で♡♥オンブバッタのカップル。バッタたちも来シーズンに子孫を残すため頑張ってます。谷戸の田んぼでイナゴ撮り
秋の朝、庭先で小さな蜘蛛の巣が朝日に照らされて美しく虹色に煌めいているのを見つけた。陽射しを受けて、キラキラと虹色に煌めく蜘蛛の糸の写真は、過去にも何回かブログにアップしましたが・・見つける度に嬉しくなって、写真を撮ってしまいます。虹色に煌めく蜘蛛の糸。陽の光と蜘蛛の糸が織りなす、自然のアートです!。虹色に輝く翼を広げて飛び立つ鳳凰?。光の当たり具合や見る角度によって・・微妙に輝きや色彩の形が変化するので・・いつまでも見飽きる事がありません。。こちらは森の妖精?虹色の蝶。自然界からの素敵なプレゼントでしょうか?。。自然は時として素晴らしいアートを観せてくれますね!♪。秋の陽ざしに虹色に煌めく蜘蛛の糸
丸々と太ったイワシをチムニーで炙ったよ。 お気に入りの海外の暖房煙突、チムニーを使ってイワシを焼いたよ。 どの辺が煙突なのかだって? ちょっと上に突き出てるじゃん……。
渋柿を 囓ればカァと 驚きの 声が飛び交う 空は天晴れ (自慢げに仁王立ちして勝ち誇ったように干し柿を食べる様子を想像してください) 渋柿が豊富な甘みに含んでいることは美食家のカ
これから秋が深まるにつれて、野に咲く花も少なくなり・・花に集まる蝶や虫たちの姿も、だんだん観られなくなってしまうと想うと、少し寂しい気ががします。。秋の野の花散歩で見かけた花に集まる蝶たちをアップします。野菊の花で扱蜜するツマグロヒョウモン♀。こちらはニラの花で扱蜜するツマグロヒョウモン♂。コセンダングサの花で扱蜜するウラナミシジミ。フジバカマの花で扱蜜するイチモンジセセリ。ミソハギの花で扱蜜するスジグロシロチョウ。秋の野の花散歩で見かけた蝶たち
日時:令和3年8月1日 時間不明 住所:岩手県宮古市川内第2地割 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:不明 ※地内に国道106号(宮古盛岡横断道路)、下達曽部トンネル、小滝トンネル、JR山田線、閉伊川、宮古街道、大峠の滝などがある ------------------------ 日時:令和3年8月1日 時間不明 住所:岩手県宮古市西ヶ丘(付近) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:千徳小学校付近 ------...
蝶の秋。 古くなってきた羽根を見ると どうにかして労わってあげたくなる。 その羽根の動きは一定で、しっかりして見えるんだけれど 進む先を目で追っていると、数メートルに一回、高度が不安定に落ちたりした。 ”あのやうに 我も老いしか 秋の蝶” ・・・小林一茶🍵 アカホシゴマダラはきっと 最後の最後まで食欲旺盛なのではないかな、 花よりも。。。。 柿に齧り付く 逞しい姿が見えた🍊 よく見ると、カナブンだかハナムグリも 柿に頭を入れてお食事中だ( ゚Д゚) この 羽根が美しいナミアゲハは 産まれて間もない秋型かな? カラッとした空気にちょうど良い気温、出会った蟲を眺める時間も増える。 人間は気持ちが良…
規則正しく並んだマスを、指の丸みでタンタカ叩く。文字に支配された舞台で僕の嗜好を踊らせ始めて、もう何年が過ぎたんだろう。前よりは速く踊れるようになってきたけど、まだまだ視線で次の一歩を誘って
昔懐かしい歌謡曲「柿の木坂の家」の歌詞の中で♪春には青いめじろ追い秋には赤いとんぼとり......と歌われるように・・自然大好き爺さんはとんぼ捕り用の網ではなく、カメラ片手で秋の赤いとんぼ撮りにフィールド散策へと出かけた。散策で出遭ったトンボたちをアップします。赤とんぼの代表と言えば、アキアカネ♂。枯れ枝の先で羽を広げながら秋風を受け流しています。秋の陽ざしを受けて枝先にとまるマユタテアカネ♂。小さくてキュートな可愛い赤とんぼです!。枝先にとまるモノサシトンボ?。イトトンボの仲間は似たような種類が多くて同定が難しい。。翅がキラキラ輝いて、森の妖精?のよう。ちょっと年増?なショウジョウトンボ♀。春先から夏、秋と愉しませてもらった蝶やトンボや虫たちとも、もうすぐお別れの季節かと思うと・・やはり、一抹の寂しさを感じて...秋には赤いとんぼ撮り
復活してる・・・?良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓まったく情報無しただ、この時期一時だけ尺アジが...
秋のフィールド散策中に、ツリフネソウとキツリフネが群生して咲いてるのに出遭った。ツリフネソウとキツリフネの花は、何と言っても形がユニークなのでこの花との出遭いを毎年楽しみにしている。ツリフネソウ。湿地や流れのそばなどの陽地に生える。ツリフネソウは”釣り舟”のような形の花。花の形が、帆掛船を吊り下げたように見えることからこの名前になった。うしろの方は渦巻状になる突起形。瀬上市民の森の湿地で群生して咲くツリフネソウ。続いて黄色のキツリフネ。キツリフネは山の中のやや湿ったところで、秋口頃に開花。ツリフネソウと同じ”釣り舟”のような形で黄色いのでこの名前になった。舞岡公園の林床で群生して咲くキツリフネ。ツリフネソウとキツリフネは、いづれもホウセンカの仲間なので種子が熟すと、はじけて勢いよく周りに種を飛ばすので群生しやす...群生して咲くツリフネソウとキツリフネ
Farming life - Tea production at home JAPAN 約20年間 送っていた自給自足に近い生活について ※前回の記事では「ほぼ自給自足の生活1・・・畑仕事&毎日の食
雨上がりで 濡れネズミのガビコさん(画眉鳥ガビチョウ) スーッとあがった天気のうちに せっせと羽づくろい いつも大音量で鳴いてる 特定外来生物くん 無言で羽づくろい ウグイ
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、岐阜県海津市にある国営木曽三川公園で、 キバナコスモスと、コスモスを撮影しました。 レモンブライ…
日時:令和3年9月21日 08時00分ごろ 住所:長野県飯田市南信濃木沢 状況:ツキノワグマによる人的被害が発生 山林に仕掛けた狩猟用(イノシシやシカ捕獲用)のくくり罠を確認に行った男性が、罠にかかっていた体長およそ150センチのクマに襲われ、右腕骨折の重傷を負った。クマは、猟友会が駆除したという。 ...
大きくなっていますアオリイカ・・・良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓台風開けで風は完全に収まって無...
今年はこれで最後かな。もう枝先には実が残ってないから。 栗は当たり年だったね~。去年は不作だったんだけど。豊作不作の順番とかあるのかな? 生ってる実の数が多かったのに加えて、いがの中
秋の野歩きでよく見かける吾亦紅の花はあまり華やかさは無いが・・独特の風情があって、秋の訪れを感じる花です。この花はアブなどの虫にも人気があるようで、多くの虫たちが集まっていた。吾亦紅の花で扱蜜するホソヒラタアブ。背中の緑色が綺麗だけど・・ハエの仲間のミドリバエ。立派な太もも?足が太いアシブトハナアブ。コラッ!花を齧っちゃダメだろ!<(`^´)>吾亦紅の花を齧る害虫のマメコガネ。最後は吾亦紅にとまる赤トンボ。吾も亦(また)紅(くれない)なりとひそやかに<高浜虚子>吾亦紅に集まる虫たち
畑のお医者さんとも言われるマリーゴールド。 センチュウ予防に効果が高く、独特の匂いが蝶々を遠ざけるとのことからコンパニオンプランツによく利用されるのさ。わたしの畑でも植えててね。確かにマリ
昨日は台風16号の影響で一日中雨風が強かったが、今日は朝から台風一過の快晴となった。台風前のフィールド散歩の途中で見かけた雨蛙。昔から天気のことわざで「カエルが鳴くと雨」と言われていますが、それって本当なんでしょうか?。この場合のカエルは読んで字のごとく雨蛙(アマガエル)の事ですが、雨蛙の天気予報は、かなり高い確率で適中するそうです!。その理由は、カエルは皮膚呼吸をしているので、空気中の湿度や温度に敏感に反応して天気の変化をいち早く知ることが出来るからだそうです。特にアマガエルは、水辺から離れた乾燥した環境を好むので湿度の変化に敏感で、雨が近づくと鳴き出します。アマガエルの皮膚には黒、青、黄色の三原色の色素細胞が三層になって並んでいるのでこの組み合わせで、周りの環境に合わせて、カメレオンのように色を変えることも...雨蛙の天気予報は当たるって本当!?
今日から10月、神無月(かみなづき)です。早いもので今年も残りあと3ヶ月になってしまいました。光陰矢のごとしといいますが、本当にあっという間ですね。長かったコロナ禍の緊急事態宣言もようやく今日から解除され、気分良くスタートしたかったところですが・・あいにく当地は近づく台風16号の影響で朝から雨降り、これから午後にかけてしだいに風雨が強まる予報で、被害など無く無事に通り過ぎてくれる様にと願うばかり。。先日のフィールド写ん歩で見かけた花と実などをアップします。緑色に輝くヤブランの実。薄紫の花とグリーンの実の対比がイイ感じ。こちらは青色に輝くヤブミョウガの実。赤く色づくガマズミの実。林床に咲く青紫色のトリカブト。花はきれいだけど・・猛毒なので要注意です!。冬桜?も咲き始めました。秋の写ん歩で見かけた花と実
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^